RECRUIT

電話受付 9:00-18:00 | 土日祝休

伊藤 瑞斗

04

伊藤 瑞斗

Mizuto Ito

先輩のサポートで、ゼロからプロへ。20代・30代が活躍中!同世代と刺激し合いながら成長できる環境です。

DATA

  • 勤続5年目
  • 職種営業
  • 採用区分新卒採用

arr

入社の理由について

専門学校に通っていた時に会社説明会でサスオールと出会い、ルート営業をする人材を探していると知りました。

自分が働くなら営業職がいいなと思ってはいたものの、個人に向けてセールスをするBtoCの営業は向いていないと感じていたので、サスオールのような企業向けのBtoBのルート営業は理想的でした。

営業職として売上目標やそれに繋がる行動目標はもちろんあるけれど、営業ノルマはないという点も安心できました。そこで採用試験を受け、ご縁があり入社の運びとなりました。

具体的な仕事内容について

ステンレス等の鋼材をメーカーから仕入れ、お客様に販売する業務です。取引先は製品を作っている加工場が多いです。

私はだいたい、午前中は会社で見積もりや依頼の確認などの事務作業、午後からお客様のところを4~5軒ご訪問するパターンですね。

お客様が必要としている商品をヒアリングする際には、用途や目的や予算も詳しく伺いながら、鋼材のプロフェッショナルとして最良のご提案をします。提案内容はある程度、営業個人の裁量で考えることができますから、自分の提案がお客様に喜ばれ、商品をご購入いただき、会社の売上にも貢献できたと実感できたときに最もやりがいを感じますね。また、成果をあげたときには上司や先輩も自分のことのように喜んでくれるので、それもまた嬉しいです。

会社の雰囲気や働き方について

社員が積極的にやりたいと言うことに対して、前例がなくともチャレンジさせてくれる社風です。社長と従業員の距離が近く「相談したい案件があればいつでも話しかけてね」という空気を出してくださっているので、私たちも遠慮せずに相談できるんですよね。

例えば、過去に取り扱いのない商品を提案内容に入れたいとか、逆にお客様から提案された内容が当社で対応事例のないことだったとしても、社長や上司と協力して前向きに進めることができます。

お客様のニーズにお応えできた際に「他の会社では取り扱ってないと言われたから助かったよ」と感謝されることもあり、自分の裁量で色々提案できるこの会社の柔軟性の高さがとても気に入っています。

入社してよかったと感じる点は?

一緒に働く人とコミュニケーションが取りやすい点でしょうか。私と歳の近い、20代・30代の社員が多いからというのもありますが、歳の離れた先輩とも世代の壁を感じることもなく、仕事以外の雑談なんかもよくしています。社内の雰囲気は明るいですね。

営業職のイメージとして、顧客対応に忙しくて休めないと思っている人もいるかもしれませんが、現在は完全週休二日制で、休みの日に携帯が鳴って呼び出されるということはほぼないです。私の趣味がサウナとグルメなので、休みの日は札幌市内の銭湯巡りをしたり、美味しいご飯屋さんを探しながらドライブしたりと自由に満喫できるのは助かります。

その他、GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇もしっかり取得できるので仕事の私生活のバランスが取りやすいです。社長が積極的に社員の声を取り入れて福利厚生面を充実させてくださったので、年々働きやすさが向上しています。

大変だったこと、乗り越えた経験など

まず、入社するまでステンレスの知識がゼロだったので、商品知識を身に着けるのが大変でした。ただ、新人教育についてよく考えられているなと思ったのが、営業職でも入社してすぐは倉庫で3カ月ほど研修をするという仕組みです。研修期間に倉庫で商品を探して出荷という業務をしているうちに、商品の名前や種類、形状や用途などが分かってくるんですね。座学のみだけでなく、日々の仕事の中で無理なく覚えられるのは効率的と感じます。

研修が終わって営業としての業務がスタートした際には、先輩営業のアシスタント業務をしながら営業の仕事を覚えていきました。教育担当の先輩社員と2人一緒に動くので疑問解消もすぐにできて安心でした。先輩の営業について3年ほど経った頃には、もう基本的な知識は身についているし、自信を持って一人でお客様のところに行けるようになりました。

将来の目標

営業のスキルをもっと身に着けたいですね。まだまだ勉強が足りないと思うところはたくさんありますから。

特に会話力に関しては成長が必要だなと感じています。先輩と一緒に営業活動をしているときは、先輩が話しているのを横で見ていればよかったのですが、いざ一人でお客様と話すとなると会話って難しいなと思う場面が出てきます。帰りの車の中で一人「ああ言えばよかったかな」とか「余計なことを言っちゃったかな」なんて反省することもよくあります。

まだ若いからと大目に見てもらえている部分もあるかと思いまので、わからないことをごまかしたり、わかったふりをするのではなく「不勉強ですみません!教えてください!」と素直に聞けるということもあるのかな。この期間にたくさんのことを吸収してスキルを身に着けて、さらに成長できればと思います

求職者へのメッセージ

営業職はどこの会社でも募集しているので、どこに入ろうかなと迷っている人は多いと思います。当社は未経験の人材を大事に育てる環境が整っていますし、経験やスキルがなくてもやる気だけ持ってきていただければと

入社してからも、わからないことや不安なことは周りの人にどんどん聞いてもらってかまいません。一人で悩んだり迷っている時間がもったいないですからね。

営業職にチャレンジしたいという方はぜひお待ちしております。

1日の流れ

time 8:30

朝の業務開始

朝届いているFAX、メールの確認

time 9:00

午前中の業務

見積作成、伝票起伝等の事務作業

time 12:00

お昼休憩

time 13:00

午後の業務

お客様へ訪問
営業活動

time 17:00

終業前振返り等

当日の仕事の確認
次の日に行うことをまとめる

time 19:00

リフレッシュタイム

サウナで体を整える

BACK

icon

CATALOG
DOWNLOAD
商品カタログ

取扱商品は多種多彩、幅広いニーズに対応可能なサスオール、在庫品以外にも、特殊なステンレスはもちろん他の金属すべての形状品を様々な形でご提供いたします。

商品カタログ

見る arr